
こんにちは!【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して深く理解し、英語学習の基礎にしようと奮闘中の、超弩級英語初心者マスターのチェリーです。
今回は、Skit15に出てくる【whatever is fine】の意味を掘り下げてみます。
【whatever is fine】の意味は?
最初に、結論。
【whatever is fine】の意味は、『なんでもいいよ』です。
例文1Is there anything you want to eat?
→何か食べたいものある?
Whatever is fine
→何でもいいよ
→何か食べたいものある?
Whatever is fine
→何でもいいよ
例文2What you like to have for morning?
→朝食は何が食べたい?
Whatever is fine
→何でもいいよ
→朝食は何が食べたい?
Whatever is fine
→何でもいいよ
今回の【whatever is fine】ですが、ぱっと見、『気分がいいなら何でも』と言う感じの意味が思い浮かびますよね。そこから、『何でもいいよ』と言う意味になるのは理解しやすいですよね。
1つ注意点があるとすれば、【whatever is fine】の意味は『なんでもいいよ』である。というように、まる覚えはしないことです。なぜなら、今回の、【whatever is fine】は、会話の中で、相手が発言してからの、受け答えの言葉なので、この【whatever is fine】だけ単独で使うことはないです。
ですので、今回の例文1,と例文2のように、会話形式のシチュエーションで覚えておきましょう。
以上が、【whatever is fine】の意味を掘り下げてみた結果でした。
あと、興味のある方は、私の1年間続けた【Prime English】の学習法も参考にしてみてくださいね。
みなさんもぜひ、【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して、英語を楽しんでみてください。では!