
こんにちは!【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して深く理解し、英語学習の基礎にしようと奮闘中の、超弩級英語初心者マスターのチェリーです。
今回は、Skit05に出てくる【cramped】の意味を掘り下げてみます。
【cramped】の意味は?
最初に、結論。
【cramped】の意味は、『狭い、窮屈な』です。
例文1The room is cramped.
この部屋は狭い。
この部屋は狭い。
【cramped】の意味は、『狭い、窮屈な』ですが、主に、部屋について、『狭い、窮屈な』という用途で使われます。
あと、【cramped】は形容詞であることも理解しておきましょう。何となく、【ed】がついてるので、動詞的な感じかな?なーんて思ったりしちゃいますので。
最後に、もう1つ重要なポイントが発音です。
【cramped】の発音は?
結論。
【cramped】の発音は、『krǽmpt』です。
そうなんです。最後が、【ed】なので、『クランプド』って言いそうですが、それは間違いです。正確には、『krǽmpt』です。
今回、【ed】に、意味や発音が、結構惑わされるので、気をつけましょう!
以上が、【cramped】の意味を掘り下げてみた結果でした。
あと、興味のある方は、私の1年間続けた【Prime English】の学習法も参考にしてみてくださいね。
みなさんもぜひ、【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して、英語を楽しんでみてください。では!