
こんにちは!【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して深く理解し、英語学習の基礎にしようと奮闘中の、超弩級英語初心者マスターのチェリーです。
今回は、Skit06に出てくる【What am I going to do?】の意味を掘り下げてみます。
【What am I going to do?】の意味は?
最初に、結論。
直訳すると、『私は何をするつもり?』となり、そこから、『どうしよう?、どうしたらいいの?』という意味になってます。しかしながら、今回の【What am I going to do?】は、いちいち直訳から考えずに、もうぱっと、『どうしよう?、どうしたらいいの?』で覚えたほうがいいです。
覚え方としては、この【What am I going to do?】を使うシチュエーションを何個か思い浮かべてみてください。
B:『急いで片付けよう!』
B:『彼、いい人なんだから、OKしなよ』
B:『今から勉強したほうがいいよ』
どうですか?こんな感じで、いくらでもシチュエーションが思い浮かべる事ができますよね。自分なりに、作ってみてください。そうすると覚えやすいですよ。
さあ、ここからは、更に、スルメのように『かみかみ』して掘り下げますよー。
【What am I going to do?】の発音は?
結論
この発音はポイントが2つあります。
1つ目は、【am I】がリンキングして、『メイ』という発音になってます。
2つ目は、【going to】が【gonna】となり、『ガナ』という発音になります。この、【going to】が【gonna】になるのは、英語ではよくあるパターンですので、ぜひ覚えておきましょう。
というわけで、この2つのポイントを合わせると、『ワダメイガナドュー』という発音になります。今回の、【What am I going to do?】は、英語の発音で重要な、リンキングと、【gonna】が一緒に入ってる文章ですので、この英文はぜひとも発音できるようになりましょう!
ではでは、最後に次の英文の意味はわかりますでしょうか?
【What are we going to do?】の意味は?
結論。
はい。意味は、【What am I going to do?】の時とほぼ同じです。違うのは、主語が『私』から『私達』に変わっているだけです。これは簡単ですね。
以上が、【What am I going to do?】の意味を掘り下げてみた結果でした。
あと、興味のある方は、私の1年間続けた【Prime English】の学習法も参考にしてみてくださいね。
みなさんもぜひ、【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して、英語を楽しんでみてください。では!