
こんにちは!【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して深く理解し、英語学習の基礎にしようと奮闘中の、超弩級英語初心者マスターのチェリーです。
今回は、Skit09に出てくる【walk to】の意味を掘り下げてみます。
【walk to】の意味は?
最初に、結論。
【walk to】の意味は、『〜まで歩く』です。
例文1I walk to school.
私は学校まで歩いていく。
私は学校まで歩いていく。
『歩く』を表現するときは、たいてい『どこまで』という目的地も一緒に相手に伝えますよね。その場合は、今回のように、【to 】をつけて、【walk to】で表現します。この【to】を意識して使いましょう。
さあ、ここからは、更に、スルメのように『かみかみ』して掘り下げますよー。では、次の意味はわかりますでしょうか?
【I walk to work】の意味は?
結論。
【I walk to work】の意味は、『私は職場まで歩く』です。
ちょっとややこしいですかね。『働くために歩く』と言う意味ではないですよ。『私は職場まで歩く』と言う意味になります。【walk to】の意味は、『〜まで歩く』の知識があれば楽勝ですね。
ではでは、次の質問が最後です。
【walk 人 to 】の意味は?
結論。
【walk 人 to 】の意味は、『人を〜まで送っていく』です。
【walk】と【to】の間に『人』を入れるだけで随分意味が変わりますよね。この使い方も非常によく使います。例文は以下になります。
例文1I'll walk you to school.
私はあなたを学校まで送っていくよ。
私はあなたを学校まで送っていくよ。
以上が、【walk to】の意味を掘り下げてみた結果でした。
あと、興味のある方は、私の1年間続けた【Prime English】の学習法も参考にしてみてくださいね。
みなさんもぜひ、【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して、英語を楽しんでみてください。では!