
こんにちは!【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して深く理解し、英語学習の基礎にしようと奮闘中の、超弩級英語初心者マスターのチェリーです。
今回は、Skit08に出てくる【run】の意味を掘り下げてみます。
【run】の意味は?
最初に、結論。
【run】の意味は、
→『①走る(自動詞)』
→『②経営する(他動詞)』です。
→『①走る(自動詞)』
→『②経営する(他動詞)』です。
【run】の意味はといえば、『①走る(自動詞)』ですよね。でも、『②経営する(他動詞)』の意味は知っていましたか?今回の【Prime English】では、この『②経営する(他動詞)』が使われてますね。
ここまでは、代表的な意味の話です。では、ここからは、更に、スルメのように『かみかみ』して掘り下げますよー。
『私は会社を経営している』を英語で言うと?
結論。
『私は会社を経営している』を英語で言うと?
→【I run company】
→【I run company】
みなさん、わかりましたか?もしかして、【I am runnning company】と現在進行形にしませんでしたか?どうしても、『経営している』と言う日本語につられて、現在進行形を使ってしまいがちですが、【run】のままで大丈夫です。
これは、『経営している』と言う意味の時は、状態動詞の動きになっているからです。例えば、【know】の意味も、現在形で『知っている』という使い方をしますよね。それと同じです。例文だと、次のような形です。
例文1I know him.
私は彼を知っている。
私は彼を知っている。
最後は【run】の活用形と発音です。
【run】の過去形・過去分詞と発音は?
結論。
【run】の過去形・過去分詞と発音は?
過去形・過去分詞【run】-【ran】-【run】
発音【rʌ́n】-【rǽn】-【rʌ́n】
過去形・過去分詞【run】-【ran】-【run】
発音【rʌ́n】-【rǽn】-【rʌ́n】
結構ややこしいですよね。ややこしいからこそ、間違いやすいので注意しましょう。
以上が、【run】の意味を掘り下げてみた結果でした。
あと、興味のある方は、私の1年間続けた【Prime English】の学習法も参考にしてみてくださいね。
みなさんもぜひ、【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して、英語を楽しんでみてください。では!