
こんにちは!【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して深く理解し、英語学習の基礎にしようと奮闘中の、超弩級英語初心者マスターのチェリーです。
以前、私の学習法をブログにアップしましたが、5回転目の学習が終わって、6回転目に入ったので、これまでの結果をご報告いたします。
ちなみに、前回の学習結果については、以下をご参考にしてください。
5回転目の学習期間と時間は?
Skitは全部で24回なので、1ヶ月弱で終わりました。また、学習時間は4回転目は、1時間30分で終わらない Skitがありましたが、5回転目はすべて1時間30分以内で終わることができました。ちなみに、学習内容は以下になります。
② Skit1ページ目の上の英語を見て、日本語を声に出す
③ ①と②を出来るようになるまで繰り返す
④ シャドーイング10回(音声はナチュラル音声のトラック1を使用)
⑤『Skitを英語で暗唱する』
以上の内容を1日で1つのSkitを実施する。
4回転目と5回転目での学習内容の違いは、⑤『Skitを英語で暗唱する』です。この⑤を追加しても、1時間30分で学習は終わっているので、以下に知識が定着しているかがわかると思います。
5回転目の学習はどんな理解力だったか?
学習内容の①『日本語を見て、英語をノートに書く』と学習内容の②『英語を見て、日本語を声に出す』は、4回転目の時は、半分ぐらいの理解度でしたが、⑤回転目は2/3の理解度でした。まだまだですね。
ただ、1つ発見したことがあります。それは、②『英語を見て、日本語を声に出す』を学習し始めてから、英語をネイティブスピードで聞いた時に、日本語の意味が思い浮かびやすくなったことです。
そりゃそうですよね。そもそも②『英語を見て、日本語を声に出す』が出来ないのに、英語を聞いて日本語を思い浮かぶわけないですよね。
発音の上達度はどうだったか?
これはもう余裕ですね。さすが、【Prime English】!!4回転目で90%でしたが、5回転目はほぼ100%ですね。
【Prime English】を学習し始めた時、まずは、ネイティブのように発音できるようにしようと思って勉強してきたので嬉しい結果です。教材が素晴らしいということだと思います。
いかに、【Prime English】は発音に効果があるかがわかりますね。いやーほんとこれはすごい。
6回転目での目標は?
学習内容の①『日本語を見て、英語をノートに書く』と学習内容の②『英語を見て、日本語を声に出す』がまだまだなので、これが出来るようになりたいですね。ただ、5回転目と勉強方法は変えるつもりはないです。できれば、Skitを今の1時間30分から1時間に短縮したいところですね。
あと、もし、【Prime English】を勉強し始めの人は是非とも、以下のリンクを見てみてください。私が1年間勉強した結果や勉強方法です。私の勉強方法は時間がかかるし、上達速度が遅いですが、その分、長続きできる勉強法で、無理なく続けられ、そして、確実に上達を実感できますので、気長に続けていきましょう!
以上が、【Prime English】の5回転目の学習が終わった結果のご報告でした。
みなさんもぜひ、【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して、英語を楽しんでみてください。では!