
こんにちは!【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して深く理解し、英語学習の基礎にしようと奮闘中の、超弩級英語初心者マスターのチェリーです。
今回は、Skit03に出てくる【pay attention to】の意味を掘り下げてみます。
【pay attention to】の意味は?
最初に、結論。
【pay attention to】の意味は、『〜に注意を払う』です。
今回のポイントは2つあります。
1つ目のポイントは意味です。
意味は『〜に注意を払う』ですが、ニュアンス的には、『〜に興味を持って注意を払う』です。つまり、『興味を持って』というところがポイントです。これを理解するには例文が一番なので次の例文をご確認ください。
例文1She need to pay attention to this problem.
彼女はこの問題に注意を払う必要がある
彼女はこの問題に注意を払う必要がある
例文2She need to pay attention to customers.
彼女は顧客に注意を払う必要がある
彼女は顧客に注意を払う必要がある
いかがでしょうか?どちらの例文も単純に『〜に注意を払う』という意味ではなく、『〜に興味を持って注意を払う』というニュアンスがありますよね。
2つ目のポイントは、【to】の後ろは、動詞ではなく、名詞や名詞句がくるということです。これは、間違いやすいポイントですので理解しておきましょう。
さあ、ここからは、更に、スルメのように『かみかみ』して掘り下げますよー。次の意味はわかりますでしょうか?
【pay close attention to】の意味は?
結論。
【pay close attention to】の意味は、『〜にもっと注意を払う』です。
同様に、【pay more attention to】の意味も、『〜にもっと注意を払う』になります。
以上が、【pay attention to】の意味を掘り下げてみた結果でした。
あと、興味のある方は、私の1年間続けた【Prime English】の学習法も参考にしてみてくださいね。
みなさんもぜひ、【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して、英語を楽しんでみてください。では!