
こんにちは!【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して深く理解し、英語学習の基礎にしようと奮闘中の、超弩級英語初心者マスターのチェリーです。
今回は、Skit02に出てくる【laundry load】の意味を掘り下げてみます。
目次
【laundry load】の意味は?
最初に、結論。
ここまでは、簡単ですね。
では次です。
【select the size of laundry load】の意味は?
結論。
ここで、みなさんはこんな疑問になりませんか?
『洗濯物の量を選ぶ』なら、select the size of laundry もしくは、select laundry loadでいいのではないかと。なぜ、わざわざ、【select the size of laundry load】の英文にする必要があるのか?
そして、直訳すると、『洗濯物の量のサイズを選ぶ』となり、量とサイズは似ているから、どちらか一方でいいような気がしませんか?
これは、実際の洗濯機をイメージするとスッキリします。こんなスイッチがあるタイプの洗濯機があるんです。これです。

どうでしょう。洗濯の量が3種類あり、ダイヤル式で選べるようになってますよね。(手描きの絵ですみません・・・)。これなら、【select the size of laundry load】はピッタリの英文ですよね。
スッキリしたところで、【load】を更に、スルメのように『かみかみ』して掘り下げますよー
【load】の動詞の意味は?
結論。
ここで、わかりやすい覚え方があります。
よくデータをパソコンや携帯でアップロードとかダウンロードするとか言いますよね。このロードは、【load】と同じ事で、データを積むとか降ろすとかそういう意味です。【load】はTOEICでも頻出単語となってます。
次で最後です。
【load A with B】の意味は?
結論。
彼らは船に荷物を積んでいる。
load単体だけでなく、せっかくなんで、これもついでに覚えておきましょう。
以上が、【load】の意味を掘り下げてみた結果でした。
みなさんもぜひ、【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して、英語を楽しんでみてください。では!