
こんにちは!【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して深く理解し、英語学習の基礎にしようと奮闘中の、超弩級英語初心者マスターのチェリーです。
今回は、Skit21に出てくる【It take me hours to do】の意味を掘り下げてみます。
【It take me hours to do】の意味は?
最初に、結論。
【It take me hours to do】の意味は、『〜するのに時間がかかる』です。
今回のポイントは2つあります。
1つ目は、【take】は『取る』と言う意味があるのはご存知だと思いますが、そこから、『時間をとる』→『時間がかかる』に繋がっていると言う事です。
2つ目は、【me】が使われているので、この英文の主語は、『私』と言う事です。ですので、例えば、【me】が【you】であれば、主語は、『あなた』になると言う事です。
では、更に、スルメのように『かみかみ』して掘り下げますよー。
応用編として、『〜するのに二時間かかる』を英語で言うとどうなるかわかりますでしょうか?
『〜するのに二時間かかる』を英語で言うと?
結論
『〜するのに二時間かかる』を英語で言うと?
→【It took me two hours to】
→【It took me two hours to】
【hours】の前に【two】を付ければ、【2時間】と言う形になります。簡単そうですが、ちょっと考えた人もいるかもしれませんね。
以上が、【It take me hours to do】の意味を掘り下げてみた結果でした。
あと、興味のある方は、私の1年間続けた【Prime English】の学習法も参考にしてみてくださいね。
みなさんもぜひ、【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して、英語を楽しんでみてください。では!