
こんにちは!【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して深く理解し、英語学習の基礎にしようと奮闘中の、超弩級英語初心者マスターのチェリーです。
今回は、Skit21に出てくる【I'm sure〜】の意味を掘り下げてみます。
目次
【I'm sure〜】の意味は?
最初に、結論。
『きっと〜だと思う』よりかは『絶対〜だよ』で覚えていた方がいいです。なぜなら、【I'm sure〜】の確信度はほぼ100%ですので、ニュアンス的には、『絶対〜だよ』の方が近いからです。
では、次は例文を挙げていきます。まずは、【wii be】パターンです。
【I'm sure〜】で、【wii be】を使う例文は?
絶対に来年はいい年になるよ。
絶対に楽しいよ。
絶対に幸せなるよ。
絶対に成功するよ。
絶対にすべてうまくいくよ。
この【wii be】パターンはもっと例文作れそうですよね。では、次は、他のパターンの例文です。
【I'm sure〜】で、他の例文は?
絶対にあなたはできるよ。
絶対に気にいるよ。
絶対にチャンスはまたやってくるよ。
【wii be】パターン以外の例文でしたが、基本はそんなに変わりませんね。
次は、【I'm sure〜】に似てる英語をご紹介します。
【I'm pretty sure〜】の意味は?
結論。
はい。ちょっと、続けていきますね。
【I think〜】の意味は?
はい、ここで皆さんに質問です。
【I'm sure〜】と【I'm pretty sure〜】と【I think〜】の違いは?
結論。
【I'm sure〜】
【I'm pretty sure〜】
【I think〜】
つまり、【I'm sure〜】と【I'm pretty sure〜】と【I think〜】の中では、確信度が一番高いのが【I'm sure〜】で、一番低いのが【I think〜】です。
日本語訳だけで理解すると、違いがわからなくなるので、このように確信度で覚えておくとよりニュアンスが理解できて便利です。
いかがでしたでしょうか?【I'm sure〜】は結構前向きな例文ばかりだと思いませんか?気持ちも明るくなりますよね。そんな理由から、今回は例文をいつもより多めにしました。
以上が、【I'm sure〜】の意味を掘り下げてみた結果でした。
あと、興味のある方は、私の1年間続けた【Prime English】の学習法も参考にしてみてくださいね。
みなさんもぜひ、【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して、英語を楽しんでみてください。では!