
こんにちは!【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して深く理解し、英語学習の基礎にしようと奮闘中の、超弩級英語初心者マスターのチェリーです。
今回は、Skit05に出てくる【How do you like】の意味を掘り下げてみます。
目次
【How do you like】の意味は?
最初に、結論。
それはどう?
りんごはどう?
I love it!
大好きです
日本はどう?
新しい仕事はどう?
例文を見ていただくとよくわかりますが、【How do you like】は『どう思う?』とか『どう感じた?』とか、そんなニュアンスです。
では、【How do you like】をどうすれば、丁寧な表現になるでしょうか?
【How do you like】を丁寧な表現にする場合は?
結論。
→【How would you like】
ステーキの焼き加減はいかがなさいますか?
Rare,please
レアでお願いします。
お支払いはいかがなさいますか?
Cash,please
現金でお願いします。
かなり丁寧な表現になりましたね。特に、例文5,6はよく使う表現ですので覚えておいて損はないです!!
ちなみに、【would】を見たら、まず、『仮定法』を疑えという法則について、以下で掘り下げてますので、興味のある方はご確認ください。これを勉強すれば、仮定法がより身近に感じるようになります。
さあ、ここからは、更に、スルメのように『かみかみ』して掘り下げますよー。
【How do you like】と【Do you like】の違いは?
結論。
【How do you like】は、聞いている内容について回答になる。
ちょっと、わかりづらいですね。
これは、英語圏と日本語圏の違いがよく現れています。外国の人は、単純に好きか嫌いかを質問するよりも、どう好きなのか?どう思ってるのか?を聞く傾向があるみたいです。
ですので、【How do you like】を使う場合が多くなります。
では、次が最後です。
【How do you do】の意味は?
結論。
この【How do you do】は昔勉強して記憶があります。
でも、この表現は古い表現で今はあまり使われていないらしいです。ですので、意味的には、『初めまして』よりも、『御機嫌よう』に近いです。皆さんも、『御機嫌よう』なんてあまり使わないですよね。そんな感じです。
以上が、【How do you like】の意味を掘り下げてみた結果でした。
あと、興味のある方は、私の1年間続けた【Prime English】の学習法も参考にしてみてくださいね。
みなさんもぜひ、【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して、英語を楽しんでみてください。では!