
こんにちは!【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して深く理解し、英語学習の基礎にしようと奮闘中の、超弩級英語初心者マスターのチェリーです。
今回は、Skit21に出てくる【How did that happen?】の意味を掘り下げてみます。
【How did that happen?】の意味は?
最初に、結論。
今回は、【how】に焦点を当てていきます。いやいや、【how】ぐらいわかるっしょ!て思うかもしれませんが、意外と何となくでしか理解していない事が多いです。
まず、【How did that happen?】の【how】は『どうやって』と言う意味になります。『方法、手段』の【how】です。
①『方法、手段』の【how】の意味は?
どうやってそこへ行ったの?
どうやって京都に行くの?(どのような手段でと言う意味聞いてます。返事は車等の手段になります)
病院はどうやっていったらいいですか?(行き方の方法を聞いてます。返事は、道順等です)
はい。例文を見れば、『方法、手段』の【how】が更によくわかりますね。
では、次は、『健康、天候』の【how】です。
②『健康、天候』の【how】の意味は?
結論。
東京の天気はどうですか?『天候』
あなたの息子は元気ですか?『健康』
『健康、天候』の【how】の意味は、『どのような』ですが、こちらは、例文を見たほうがイメージが湧きやすいですよね。あとは、【How do you do? はじめまして】とか挨拶でもよく使われます。
最後は、『量、程度』の【how】です。
③『量、程度』の【how】の意味は?
結論。
この、『量、程度』の【how】はある程度パターンが決まってますので以下の例文が重要になります。
あのタワーの高さはどれぐらい?『高さ』
あの棒の長さはどれぐらい?『長さ』
あなたは何歳?『歳』
あなたの身長はどれぐらい?『身長』
これはいくら?『much』
兄弟は何人いますか?『many』
どれぐらい(の回数を)行ってますか?『often』
いやー、たくさん例文ありますよね。でも、簡単な例文ばかりです。ほぼ中学レベルです。でも、この中学レベルが大切なんです。
試しに、この例文を日本語から英語にできますか??
たぶん、英語から日本語は簡単だと思いますが、日本語から英語は意外と難しいと思います。特に【how】の後の語順が迷うはずです。なので、語順も含めて、確認しておきましょう!
以上が、【How did that happen?】の意味を掘り下げてみた結果でした。
みなさんもぜひ、【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して、英語を楽しんでみてください。では!