
こんにちは!【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して深く理解し、英語学習の基礎にしようと奮闘中の、超弩級英語初心者マスターのチェリーです。
今回は、Skit09に出てくる【get there】の意味を掘り下げてみます。
【get there】の意味は?
最初に、結論。
【get there】の意味は、『向こうに到着する』です。
例文1Call me when you get there.
向こうに着いたら電話してね。
向こうに着いたら電話してね。
【get】はいろんな意味がありますが、今回は、『到着する』と言う意味です。同じ意味で、【arrive】と言う英語もありますが、ニュアンスは違います。【arrive】の方は、ちょっと華やかな感じの到着で使われます。例えば、表彰式の場所に到着したとか、そう言う場合です。
逆に、【get】の場合は、何とか到着したと言うニュアンスです。
では、次の英語の意味はわかりますでしょうか?
【You'll get there】の意味は
結論。
【You'll get there.】の意味は、『きっとできるよ! 大丈夫だよ!』です。
【You'll get there】を直訳すると、『あなたは、向こうに到着するでしょう』です。この『向こう』というのは、何かも目標だったり、ゴールだったりそう言う意味で使われてます。
つまり、『あなたは目標に到着するでしょう』→『きっとできるよ!』『うまくいくよ!』『大丈夫だよ』と言う意味に繋がってます。
この【You'll get there】はなかなかいい言葉なので、皆さんもぜひ覚えて使ってみてくださいね。
以上が、【get there】の意味を掘り下げてみた結果でした。
あと、興味のある方は、私の1年間続けた【Prime English】の学習法も参考にしてみてくださいね。