
こんにちは!【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して深く理解し、英語学習の基礎にしようと奮闘中の、超弩級英語初心者マスターのチェリーです。
今回は、Skit14に出てくる【Do you think you'll ever】の意味を掘り下げてみます。
【Do you think you'll ever】の意味は?
最初に、結論。
【Do you think you'll ever】の意味は、『いつか〜すると思う?』です。
例文1Do you think you'll ever study?
あなたはいつか勉強すると思う?
あなたはいつか勉強すると思う?
今回のポイントは、【ever】を『いつか』という意味で理解してるかです。
たぶん、皆さんは、【ever】の意味は?と言ったら、真っ先に思い浮かぶのは、『今まで』だと思います。例えば、【Have you ever been to Kyoto?】という英文は、『あなたは今まで京都に行ったことがありますか?』という意味ですよね。
この形が強烈に頭に残ってるので、【ever】を見たら、『今まで』と訳してしまうのです。
ただ、今回の場合、『今まで』と訳してしまうと、『あなたは今まで勉強すると思いますか?』となり、意味不明になります。
というわけで、【ever】の意味は、『今まで』という意味以外に、『いつか』という意味があるということを理解しておきましょう。
以上が、【Do you think you'll ever】の意味を掘り下げてみた結果でした。
あと、興味のある方は、私の1年間続けた【Prime English】の学習法も参考にしてみてくださいね。
みなさんもぜひ、【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して、英語を楽しんでみてください。では!