【Can I get】の意味を掘り下げてみた 〜Prime Englishで学習中〜Skit03
スポンサーリンク

こんにちは!【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して深く理解し、英語学習の基礎にしようと奮闘中の、超弩級英語初心者マスターのチェリーです。

今回は、Skit03に出てくる【Can I get】の意味を掘り下げてみます。

【Can I get】の意味は?

最初に、結論。

【Can I get】の意味は、『〜を下さい』『〜を頂けますか?』『〜をお願いします。』
例文1Can I get a menu?
メニューを下さい
例文2Can I get a glass of water?
お水を一杯頂けますか?
例文3Can I get a beer?
ビールをお願いします。

例文からも想像できますが、一番よく使う場所は、レストラン等ですね。海外旅行で必須の例文になってます。

また、【Can I】については、以前、ここで説明してるので参考にしてください。

では次にいきましょう。

【Can I get】とほぼ同義語がありますが、知ってますか?

結論。

【Can I get】= 【Can I have】
例文4Can I have a beer?
ビールをお願いします。

こちらは、getの時もhaveの時も、ほぼ同じ意味のようです。

さあ、ここからは、更に、スルメのように『かみかみ』して掘り下げますよー。

【Can I have】と【Could I have】の違いは?

結論。

【Can I have】より【Could I have】の方が丁寧
例文5Could I have the check,please?
お会計をお願いします。
例文6Could I have your name,please?
お名前をお伺いしてもよろしでしょうか?

【Could I have】の方が丁寧なんですねー。could は canの過去形ですが、別に過去のことを表してるわけではないんです。過去形にして、丁寧さを表現しているのです。

次は、【Can I have】を使っているけど、ちょっと今までとは変わった例文のご紹介です。

【Can I have a word with you】の意味は?

結論。

【Can I have a word with you?】の意味は、
ちょっと(お話しても)よろしいでしょうか?

これは、例えば、5人グループの中の1人を呼び出して話をしたい時に使ったり、先生が生徒から話を聞くために呼び出したりす時に使います。

最後は、そもそも【get】の意味は?ってところを深掘りします。

【get】の意味は?

結論。

【get】の意味は、①手に入れる ②何もない状態から何かがある状況に変化する事
例文7He got sick.
彼は病気になった。
例文8She got to Japan.
彼女は日本に着いた。
例文9 I got it.
わかった。(理解した)

この例文7,8,9はどれも、『①手に入れる』ではなくて、『②何もない状態から何かがある状況に変化する事』を基準にして考えれば、スッキリしますよね。

例えば、例文7では、病気ではない状態から、病気の状態に変化してますよね。例文9では、理解していない状態から、理解した状態に変化してます。

結局、【get】は辞書で調べるといろんな意味があって、いちいち覚えてられないのです。そこで、今回のコアなイメージを持っていれば、このように日本語訳にし易いのです。

以上が、【Can I get】の意味を掘り下げてみた結果でした。

みなさんもぜひ、【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して、英語を楽しんでみてください。では!

おすすめの記事