
こんにちは!【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して深く理解し、英語学習の基礎にしようと奮闘中の、超弩級英語初心者マスターのチェリーです。
今回は、Skit13に出てくる【black out】の意味を掘り下げてみます。
【black out】の意味は?
最初に、結論。
【black out】の意味は、『気絶する』です。
【black】はもちろん、『黒』という意味ですから、目の前が黒くなるということは、つまり、『気絶する』という意味に繋がりますね。
では、【black out】ではなく、【blackout】だとどういう意味になるでしょう?
【blackout】の意味は?
結論。
【blackout】の意味は、『停電』です。
最近、異常気象で台風被害などで停電になる機会も多いと思いますが、もし、ニュースが英語で放送されたとしたら、【blackout】が使われます。
ではでは、事前に電気工事の予定が決まってて、例えば、【10/2の13時から14時に工事のため、マンションが停電になります】という、チラシがポストに入ってたとして、そのチラシの一番上には、『停電のお知らせ』という題名があるはずです。
その『停電のお知らせ』を英語でいうとどうなるでしょうか?
『停電のお知らせ』を英語で言うと?
結論。
『停電のお知らせ』を英語で言うと
→notice of blackout
→notice of blackout
【notice】は動詞の意味は『気づく』となりますが、名詞だと、『通知、予告』と言う意味になります。それから、『停電のお知らせ』が、【notice of blackout】に繋がってます。
以上が、【black out】の意味を掘り下げてみた結果でした。
あと、興味のある方は、私の1年間続けた【Prime English】の学習法も参考にしてみてくださいね。
みなさんもぜひ、【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して、英語を楽しんでみてください。では!