【a whileは、なぜaが付くのか】を掘り下げてみた 〜Prime Englishで学習中〜Skit07
スポンサーリンク

こんにちは!【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して深く理解し、英語学習の基礎にしようと奮闘中の、超弩級英語初心者マスターのチェリーです。

今回は、Skit07に出てくる【a whileは、なぜaが付くのか】を掘り下げてみます。

【a whileは、なぜaが付くのか】?

最初に、結論。

【a whileは、なぜaが付くのか】?
不可算名詞のwhileの意味は、間とか期間で、それにaをつけることにより、ある期間、ある間等の意味で、より具体的にな形になるのでaが付く

これ、言ってる意味わかりますか?単純に考えると、【while】は不可算名詞だけど【a】が付くと覚えていただければ良いのですが、それじゃあ、ちょっとと思い考えた結論が上記の内容でした。

では、同様に、不可算名詞の【time】の場合はどうなるでしょうか?

さあ、ここからは、更に、スルメのように『かみかみ』して掘り下げますよー。

【have a good time】の意味は?

結論。

【have a good time】の意味は、『楽しんでね』です。

【have a good time】の意味は、意訳すると、『楽しんでね』ですが、直訳すると、『良い時間を過ごしてね』ですね。では、今回の【time】は不可算名詞なのに、なぜ【a】がついてるのでしょうか?

これは、不可算名詞(抽象名詞)に形容詞をつけることにより、具体性が増し、数えられるようになるからです。つまり、【time】とういう不可算名詞に、【good】という形容詞をつけることにより、あいまいだった時間が、『良い時間』というより具体的な意味になったので、【a】がついたと言うことです。

同様に、【for a long time】『長い間』も、【long】という形容詞がついて、より具体的な意味になったので、【a】がついてます。

ではでは、【every once in a while】はどう言う意味かわかりますでしょうか?

【every once in a while】の意味は?

結論。

【every once in a while】の意味は、『時々』です。

ちょっと分解して考えると、【every】は『〜ごと、〜毎』、【once】は『一回』、【a while】は『しばらく』となり、直訳すると、『しばらくの間に一回ごと』となり、これをまとめると、『時々』と言う意味になります。

ちなみに、今回の、【every】の使い方はよく使われてます。

例えば、【every morinig】『毎朝』、【every day】『毎日』、【every five hours】『5時間ごと』、【every other day】『一日置き』のような感じです。よく使われますよね。

以上が、【as】の意味を掘り下げてみた結果でした。

あと、興味のある方は、私の1年間続けた【Prime English】の学習法も参考にしてみてくださいね。

みなさんもぜひ、【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して、英語を楽しんでみてください。では!

おすすめの記事