
こんにちは!【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して深く理解し、英語学習の基礎にしようと奮闘中の、超弩級英語初心者マスターのチェリーです。
今回は、Skit09に出てくる【I'm not sure if〜】の意味を掘り下げてみます。
【I'm not sure if〜】の意味は?
これが正しいかどうかわからない。
出来るかどうかわからない。
【I'm not sure if〜】は、『〜』の部分について自信がなかったり、可能性が低いことを入れます。なので、意味は、『〜かどうかわからない』となるのです。たぶん、外国の人は、このような英文を話すときは、両手を上にあげながら、首を横に振って、【I'm not sure if〜】と言うのでしょう!
みなさんも、今回の文章は、ボディランゲージを入れながら学習してみてください。その方が、確実に記憶の定着率が高いので。コツは、頭でその姿を思い浮かべるのではなく、実際に発音しながら、そのボディーランゲージをすることです。
では、やってみましょう! せーのー!! 【I'm not sure if I can】
では、【if】がないとどういう意味になるでしょうか?
【I'm not sure】の意味は?
結論。
B:I'm not sure. わかりません。
はい。単純に意味は『わからない』です。意味がこのようになる事は予想できましたよね。ちなみに、【I don't know】も同じ意味になります。
さあ、ここからは、更に、スルメのように『かみかみ』して掘り下げますよ。
では、【I'm not sure】と【I don't know】は同じ意味だとお伝えしましたが、違いはあるのでしょうか?
【I'm not sure】と【I don't know】の違いは?
結論。
【I'm not sure】の方がすこし柔らかいニュアンスです。意味は同じです。
【I don't know】は、はっきりと『わからない』というニュアンスにもなりますね。これだけで、会話が終わる場合はちょっと冷たい感じがしますので、それが嫌な人は、【I'm not sure】の方を使った方が、柔らかくなりますね。
ただ、【I don't know】の後に、わからない理由を続けていう場合は、そんなに冷たい感じはしません。例文だと以下になります。
B:I don't know.I wasn't there. わかりませ ん。その場にいなかったので。
いかがでしょうか。【I don't know.I wasn't there.】と言えば、そんなに冷たいニュアンスにはなりません。
以上が、【I'm not sure if〜】の意味を掘り下げてみた結果でした。
あと、興味のある方は、私の1年間続けた【Prime English】の学習法も参考にしてみてくださいね。
みなさんもぜひ、【Prime English】をスルメのように『かみかみ』して、英語を楽しんでみてください。では!